一口馬主カタログ到着!”出資の魅力を少しだけ紹介”
- dscvodka
- 7月24日
- 読了時間: 2分
こんにちは。司法書士の後藤祐典です。
本日一口馬主の募集カタログが自宅に届きました。毎年このカタログが届くと、「今年はどの馬に出資しようかな」と心が躍ります。
せっかくなので、今回はこの「一口馬主」という仕組みについて、簡単にご紹介したいと思います。
一口馬主とは?
一口馬主とは、1頭の競走馬を複数の出資者で共同所有する仕組みです。クラブ法人が馬主となり、会員はそのクラブを通して、1頭の馬の「一口(=持ち分)」に出資します。私たちは馬のオーナーの一員として、出資馬のデビュー、レース出走、勝利を見守ることができるのです。
私は、アーモンドアイやイクイノックスで知られるシルクホースクラブに入会しています。
出資金はどのくらい?
馬の価格やクラブによりますが、1口あたり数万円から十数万円で出資することができます。加えて、月々の維持費がかかります。
魅力と楽しみ
自分が出資した馬が実際にレースに出る感動
調教師やクラブから届く近況レポート
馬の成長や変化を追いながら、仲間と情報を共有する楽しさ
私は6年前から一口を始めています。運よく世界最強馬イクイノックスに出資することができたので、しっかりと利益も出ました。来年にはイクイノックスの子どもも募集されるので、それも楽しみに待っています。
注意点もあります
一口馬主は投資というよりも、「馬と歩む趣味」として捉えるのがおすすめです。出資金の回収や利益が出ることもありますが、元本保証ではありません。
まとめ
カタログが届くと、馬たちの血統や立ち姿、厩舎の方針などを見比べる時間がとても楽しいです。もし興味のある方がいれば、まずはクラブのサイトで募集馬の情報を見てみるのもおすすめです。

一口馬主の世界、意外と身近で面白いですよ!




コメント